中高生の90%以上が勉強でスマートフォンを活用、70%が「スマホで勉強が捗るようになった」と回答

中高生の90%以上が勉強でスマートフォンを活用、70%が「スマホで勉強が捗るようになった」と回答

MDD研究所は15日、オンライン学習塾アオイゼミと行った共同調査の結果を公開した。「2019年5月 中高生の勉強時におけるスマートフォン利用実態調査」によると、中高生の90%以上が勉強でスマートフォンを活用し、70%が「勉強が捗るようになった」と回答している。

 

[以下プレスリリースより] MMDLabo 株式会社(東京都港区、代表取締役:吉本浩司)は同社が運営する MMD 研究所(https://mmdlabo.jp/)と株式会社葵が運営するオンライン学習塾アオイゼミ(https://www.aoizemi.com/)との共同調査第 4 弾として、12 歳~18 歳のアオイゼミを利用している男女 1,283 人を対象に2019 年 3 月 5 日~3 月 25 日の期間で「2019 年 5 月 中高生の勉強時におけるスマートフォン利用実態調査」を実施いたしました。調査結果は以下の通りです。

 

  • 中学生の 19.5%、高校生の 88.1%がスマートフォンの学校持ち込みを許可されている
    2017 年から中学生は 5 ポイント、高校生は 1.6 ポイント、持ち込み許可率があがる
  • 学校でのスマートフォン利用、男子は「分からなかった単語を調べる」、「休み時間にゲームアプリ」
    女子は「分からなかった単語を調べる」、「休み時間に SNS をチェック」
  • 中学生の 91.4%、高校生の 94.5%が勉強でスマートフォンを活用、2017 年から中学生は 0.4 ポイ
    ント、高校生は 2.4 ポイント上がる
    活用法上位は「単語の検索」「動画で問題の解き方や授業を視聴」「勉強時間や試験のスケジュール管理」
  • 中高生の約 7 割が「スマホで勉強が捗るようになった」と回答
  • 中学生の 19.5%、高校生の 88.1%がスマートフォンの学校持ち込みを許可されている
    2017 年から中学生は 5 ポイント、高校生は 1.6 ポイント、持ち込み許可率があがる

 

アオイゼミを利用している 12 歳~18 歳の男女(中高生)1,283 人を対象に、携帯端末の学校への持ち込み状況を聞いたところ、中学生(n=845)の 19.5%、高校生(n=438)の 88.1%がスマートフォンの持ち込みを許可されていると回答した。
2017 年に行った同様の調査では中学生の 14.5%、高校生の 86.5%が持ち込みを許可されていたため、中学生は5 ポイント、高校生は 1.6 ポイント、それぞれ持ち込み許可率があがる結果となった。

条件付きで持ち込みを許可されていると回答した中高生に、どんなルールがあるのか聞いたところ(複数回答)、中学生(n=165)で最も多かったのは「学校や先生に持ち込むための許可申請をする」、高校生(n=386)は「授業中は電源を切ってバッグやロッカーにしまう」となり、中学校と高校の差が明らかになった。

スマートフォンを所有している中高生1,167人にスマートフォンの持ち込み許可に関わらず、学校にスマートフォンを持ち込んでいるか聞いたところ、中学生(n=747)の17.5%、高校生(n=420)の90.2%が持ち込んでいると回答した。

 

  • 学校でのスマートフォン利用、男子は「分からなかった単語を調べる」、「休み時間にゲームアプリ」
    女子は「分からなかった単語を調べる」、「休み時間にSNSをチェック」

スマートフォンの持ち込みが許可されている人(n=510)を対象に、学校でのスマートフォン利用について聞いたところ、それぞれ最も多い回答は、男子中学生(n=27)が「休み時間にゲームアプリで遊ぶ」と「授業で分からなかった単語などをGoogle などで調べる」が同率、女子中学生(n=104)が「授業で分からなかった単語などを Google などで調べる」、男子高校生(n=113)が「休み時間にゲームアプリで遊ぶ」、女子高校生(n=266)が「休み時間に SNS をチェックする」となった。「その他」の回答では、「持ち込んでいても校内では使えない(1 年・男子高校生)」「朝の ST が始まるまで音楽を聴いている(1 年・女子高校生)」「部活の連絡に使う(2 年・女子高校生)」「被災の時の連絡用(2 年・男子高校生)」等の回答があがった。

  • 中学生の 91.4%、高校生の 94.5%が勉強でスマートフォンを活用、活用法上位は「単語の検索」「動
    画で問題の解き方や授業を視聴」「勉強時間や試験のスケジュール管理」

アオイゼミの利用を除いて、スマートフォンを勉強に活用しているか聞いてみると、2017 年は中学生の 91.0%、高校生の 92.1%が勉強にスマートフォンを使用していると回答したが、2019 年は中学生(n=747)の 91.4%、高校生(n=420)の 94.5%が使用していると回答し、2017 年から比較して中学生は 0.4 ポイント、高校生は 2.4 ポイント上がる結果となった。

アオイゼミ以外にもスマートフォンを勉強に活用していると回答した人(n=1,080)を対象に、どのように勉強時にスマートフォンを活用しているかを聞いたところ(複数回答可)、中学生(n=683)、高校生(n=397)ともに、「Googleなどの検索サイトでわからない単語を検索」、「動画で問題の解き方や授業を視聴」、「勉強時間や試験のスケジュールの管理」が上位の活用方法となった。

  • 中高生の約7割が「スマホで勉強が捗るようになった」と回答

スマートフォンを勉強に利用するようになったことで勉強が捗るようになったのか聞いてみると、中学生(n=747)の74.0%、高校生(n=420)の 68.8%が「捗るようになった」と回答した。「捗るようになったと思わない」という回答は中学生が 6.3%、高校生は 8.6%と、双方 10%に満たず、半数以上がスマートフォンは学習に効果的だったと回答する結果となった。

最後に、スマートフォンで勉強しているとき、勉強に集中するために意識していることを自由回答で聞いているため、一部を抜粋して紹介する。

【中学生】

「バイブにして、通知音が鳴らないようにしている(2 年・男子中学生)」
「タイマーをセットしてその時間以内に終わらせること(1 年・男子中学生)」
「なるべく集中するために、SNS を開かないようにする(1 年・男子中学生)」

「Instagram の勉強垢さんの投稿を見てモチベーションを上げている。(3 年・女子中学生)」
「イヤホンをして、勉強以外の音が聞こえないようにする(2 年・女子中学生)」
「SNS の通知を切る、iPhone の設定で、勉強関連以外のアプリを使えないようにしている(3 年・女子中学生)」

 

【高校生】

「タイマーをセットし、勉強した分だけ成長を感じるアプリを使用し、ほかのアプリを開くとタイマーがリセットされ、成長でき
ないというのがひと目でわかるアプリを使っている(2 年・男子高校生)」
「おやすみモードにして、通知を切っている。勉強時間を記録している(1 年・男子高校生)」
「勉強に関係のない動画を見ないようにする(1 年・男子高校生)」

「youtube はクラウドにあげて観るにはダウンロードしないと見れないようにする。スクリーンタイムを 3:00-22:20 までオ
ンにしておく(2 年・女子高校生)」
「勉強の BGM を聞いている。受験期だけインスタなどの SNS やゲームアプリを消した(3 年・女子高校生)」
「LINE を開かないようにしている(1 年・女子高校生)」


※本調査レポートは小数点以下任意の桁を四捨五入して表記しているため、積み上げ計算すると誤差がでる場合があります。
※回答者の属性は会員登録後に無料レポートよりご確認いただけます。

■ 調査概要
「2019 年 5 月 中高生の勉強時におけるスマートフォン利用実態調査」

  • 調査期間:2019 年 3 月 5 日~3 月 25 日
  • 有効回答:1,283 人
  • 調査方法:インターネット調査
  • 調査対象:12 歳~18 歳のオンライン学習塾アオイゼミを利用している男女
  • 設問数 :12 問

■ 今回調査した全設問
Q1 あなたが現在使っている携帯電話を教えてください。複数持っている場合、メインで使っているものを一つお選びください。
Q2 あなたが現在通っている学校の種類を教えてください。
Q3 自分のスマートフォンを持つ以前、家族などのスマートフォンを借りてインターネットやアプリ等で遊んでいたことはありますか?
Q4 あなたが家族などのスマートフォンを借りて遊ぶようになったのはいつ頃からですか?最も近いものを一つお選びください。
Q5 あなたの学校ではスマートフォンの持ち込みは許可されていますか?
Q6 「許可されている」「条件付きで許可されている」と回答した方に伺います。あなたの学校で決められているスマートフォンの持ち込みに関するルール(校則など)について、当てはまるものを全て教えてください。
Q7 「許可されていない」と回答した方に伺います。2019 年の 4 月から、大阪府では公立の小中学校でスマートフォンの持ち込みが認められるようになります。あなたの学校でもスマートフォンの持ち込みが許可されてほしいですか?
Q8 スマートフォンを持っている方に伺います。あなたは学校にスマートフォンを持ち込んでいますか?
Q9 学校にスマートフォンを持ち込んでいると回答した方に伺います。あなたは学校でどのようにスマートフォンを利用していますか?※通学中などの時間は含まず、学校内でのことをお答えください。
Q10 スマートフォンを持っている方に伺います。あなたは家で勉強するとき、スマートフォンをどのように活用していますか?アオイゼミ内で行っていることは除き、当てはまるものを全てお答えください。
Q11 アオイゼミ内での勉強を含め、あなたはスマートフォンで勉強するようになってから、勉強が捗るようになったと思いますか?
Q12 アオイゼミ内での勉強を含め、あなたはスマートフォンで勉強しているとき、勉強に集中するために意識していることはありますか?自由にご回答ください。

■ データは以下のページにてダウンロード可能です(無料)
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1797.html

 

 

ア ン ケ ー ト元:「オンライン学習塾アオイゼミ」 https://www.aoi-zemi.com
運 営 会 社 :株式会社葵(英語表記:Aoi.co)https://corporate.aoi-zemi.com/
所  在  地 :東京都千代田区神田須田町 1 丁目 2-3 Z 会御茶ノ水ビル 8F
事 業 内 容 :オンライン学習塾の運営・開発、学習教材の作成、マーケティング支援事業


【本件に関するお問い合わせ】
配信元:MMD 研究所  https://mmdlabo.jp/
担当者:森
連絡先:03-6451-4414/info@mmdlabo.jp

 

関連記事

iOS14.5浸透率は1割未満、国内のATTオプトイン率は平均約31%(AppsFlyer調査)

iOS14.5浸透率は1割未満、国内のATTオプトイン率は平均約31%(AppsFlyer調査)

2021年4月26日のiOS14.5リリースから約2週間が経過しました。iOS14.5へのアップデート以降は、すべてのア...(続きを読む

2021年05月11日
アプリマーケティング, ニュース
AppsFlyer、SKAdNetwork対応の新サービス「SK360」を提供開始 業界初の予測分析機能を搭載し、プライバシーと広告効果の最大化を両立

AppsFlyer、SKAdNetwork対応の新サービス「SK360」を提供開始 業界初の予測分析機能を搭載し、プライバシーと広告効果の最大化を両立

AppsFlyerは今月15日、Appleが提供するAKAdNetworkに対応した新サービス「SK360(エスケースリ...(続きを読む

2021年02月18日
アプリマーケティング, ニュース
AppLovin、モバイルアプリ計測のAdjustを買収、グローバルなテクノロジープラットフォームを拡大

AppLovin、モバイルアプリ計測のAdjustを買収、グローバルなテクノロジープラットフォームを拡大

[以下、プレスリリースより転載] (米パロアルト発、2021年2月3日発表)ビジネスの成長を支える統合ソリューションセ...(続きを読む

2021年02月05日
アプリマーケティング, ニュース

サイト内検索

ニュースでお困りの際にはぜひお気軽にご相談ください

お電話でのお問い合わせ(無料)

03-6409-6805
受付時間:平日 10:00~18:30

フォームでのお問い合わせ