日本No.1の売上達成から1年で約300%の成長、「17 Live」が国内ライブ配信市場シェアで63.9%を記録
ライブ配信アプリ「17 Live」は2019年9月で日本国内でのサービス開始から2周年を迎えた。サービスを運営する株式会社17 Media Japanの発表によると、売上高は日本No.1の売上を達成した前年比で約300%成長を遂げており、ライバー(ライブ配信者)の育成をはじめ、社会的認知向上を目指すアプリ外施策強化、多面的にコンテンツを拡...(続きを読む)
ライブ配信アプリ「17 Live」は2019年9月で日本国内でのサービス開始から2周年を迎えた。サービスを運営する株式会社17 Media Japanの発表によると、売上高は日本No.1の売上を達成した前年比で約300%成長を遂げており、ライバー(ライブ配信者)の育成をはじめ、社会的認知向上を目指すアプリ外施策強化、多面的にコンテンツを拡...(続きを読む)
日本テレビ、テレビ朝日、TBSテレビ、テレビ東京、フジテレビの在京民間放送局5社が、来年1月に地上波放送番組を同じ時間帯にインター ネット同時配信する技術実証を合同で実施することを発表した。配信先は5社が運営する⺠放公式テレビポータ ル「TVer(ティーバー)」とのこと。 [以下プレスリリースより] 在京⺠間放送局5社(日本テ...(続きを読む)
TikTokは今月16日、 TikTokをきっかけに人気クリエイターとして活躍している5組が登壇し、TikTokを始めたことによる人生の変化を語るイベント、第1回「TikTokクリエイターアワー」を開催した。当初はダンス・リップシンクが主流だったが、コンテンツが多様化し、ダンスや歌だけではなくグルメ・スポーツ・ペット・How to動画など...(続きを読む)
フジテレビが運営する動画配信サービスFODにて提供されているテレビアプリ「FOD」が、2018年3月の開始から約1年半で累計ダウンロード数100万件を突破。今年4月にフジテレビの最新ドラマ・バラエティなどが放送後から期間限定で無料視聴ができる「FOD見逃し無料」を開始したことにより、ダウンロード数が大幅に増加。また、スマートフォン向けアプ...(続きを読む)
弊社が運営するスマートフォンユーザー向けアプリ紹介サービス「Appliv(アプリヴ)」にて、 2019年5月22日から5月29日の期間中、 10代から60代以上の男女を対象に、定額制動画配信サービス(以下、 動画配信サービス)に関するアンケート調査を実施しました。 【アンケート調査結果】 Applivはアンケート調査サ...(続きを読む)
サイバーエージェントの子会社、株式会社AbemaTVが運営するインターネットテレビ局「AbemaTV」のWAU(週間アクティブユーザー数)が1,000万を突破。2016年4月にテレビ朝日との共同出資でスタートし、サービス開始当初から「WAU 1,000万のマスメディア」を目標に掲げており、約3年2ヶ月での達成となる。開局から4年目を迎え、...(続きを読む)
仮想ライブ空間「SHOWROOM」を運営するSHOWROOM株式会社は6日、VRライブ・コミュニケーションサービス「バーチャルキャスト」を提供する株式会社バーチャルキャストとの業務提携を発表した。VTuberのさらなる躍進を目指し、6月18日(火)より「SHOWROOM」×「バーチャルキャスト」公式番組をスタートさせる。 ...(続きを読む)
ボイスメディア「Voicy」のiOS版、 Android版にて自動音声ダウンロード機能をリリースした。ダウンロード機能はON・OFFの設定が可能で、ダウンロードされたコンテンツはオフライン状態で聴取可能。「Voicy」はビジネスの専門家やミュージシャン、インフルエンサーなどの「声のブログ」、ニュースなどが手軽に楽しめるメディアとして、20...(続きを読む)
オーディションアプリ『mysta』が女性向け動画メディア「C CHANNEL」との合同企画を開催。 期間中、 各アプリのコンテストルールに沿った動画を投稿したユーザーの中から、上位者にはFRESHNESS BURGERの企業CM動画への出演権が与えらる他、投稿者には様々な特典が用意されている。なお、CMは「C CHANNEL」にて後日配信...(続きを読む)
TikTokが音楽ストリーミングサービス「LINE MUSIC」との楽曲提携を発表。人気のホットソング100曲(毎月更新)にLINE MUSICへのリンクを追加し、TikTok内の楽曲リンクをタップするだけでLINE MUSICに移動、 簡単に楽曲再生することが可能となった。(Androidは順次対応予定) [以下プレス...(続きを読む)